この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。
この記事を読むとわかること
・網元直送の海鮮ディナーの内容
・選べる「台の物」の魅力
・専属パティシエの絶品デザート
・夜のラウンジの楽しみ方
鏡ケ浦温泉 rokuzaの概要
千葉・館山の隠れ宿「rokuza」は、網元直送の鮮魚🐟を使った絶品懐石、専属パティシエの作る絶品スイーツ、さらに泡立ちのある個性的な温泉♨そして海一望の貸切露天風呂が魅力🌊美食と癒しが満喫できる、大人の贅沢な休日を演出します✨
パート③では私たちが宿泊した網元直送の豪華海鮮ディナーの様子を紹介します。
▼rokuzaシリーズ記事
① ラウンジとウェルカムスイーツ
② 最上級客室”the rokuza”
③ 網元直送の豪華海鮮ディナー ← 今ここ
④ 貸切露天風呂と朝食、宿泊料金
2人で1泊10万円前後のため、失敗したくない!という方に向けて執筆しています。
著者:また旅夫婦
東京近郊在住の旅好き夫婦。今まで客室露天風呂のある宿を中心に80軒以上を訪問。
YouTubeチャンネル登録者3千人以上、宿レビュー動画を配信中。
この宿はYOUTUBE動画でも紹介しています。ぜひご覧ください♪
網元直送の豪華海鮮ディナー
ディナーの時間です!ダイニング「六左衛門」に来ました。

海の見える個室席でディナーをいただきます🌊

ドリンクメニューが充実しています🍷






梅酒とノンアルコールカクテルのサラトガクーラー(ジンジャエールとライム)で乾杯🥂
名前に惹かれた”ばばあの梅酒”は赤紫蘇で漬けたさっぱりとした味。

私たちは”台の物“を一品ずつ選べるセレクトコースにしました。

<先附> 穴子天婦羅、煮おろし、巻湯葉、アスパラ、白髭葱、シブレット、黒七味
まずは穴子の天婦羅から。黒七味がピリ辛⚡でとても美味しい!

続いて色鮮やかな旬菜✨

<旬菜> 冷製 薄蒸し、蟹、枝豆、陸蓮根、しのび梅、美味出汁ジュレ
蟹を味わえる薄蒸しは、梅の酸味がきいた一品🦀

<旬菜> 翡翠茄子、雲丹、山葵、利久餡
ウニがのった茄子はワサビで味わいます♪

<旬菜> 富津産焼き海苔の手巻き、中とろ、いくら、ラレシ、紫蘇の実
ミニサイズの手巻きには中トロやイクラがのって豪華です✨


<椀盛り> 海老真丈、蓴菜、伏見唐辛子、赤パプリカ、酢橘
海老の味がしっかりするお椀🦐すだちでさっぱりいただきます🍃

<御造り> 直営定置網 地魚六種盛り
続いて迫力のあるお造りの登場です!!

この日はアジ、白ミル貝、マグロ、サワラ、真鯛、太刀魚、スズキ、ブリでした🐟
rokuzaは岩井にある”網元の宿 ろくや“の姉妹館です。定置網漁で網揚げしたばかりの海の幸が直送されます🚢
新鮮なお魚は甘味があって絶品でした✨本当におすすめです!!
“長次郎”という山葵おろしで、自分でワサビをおろしました。結構力がいります。

<台の物> 鮑
私たちは今回”台の物”を選べるコースにしました。一品目はアワビです。
直前まで、元気に動き回っていました。

バターで蒸していきます。

スタッフさんにカットしていただけました。やや小ぶりですが厚みがあって美味しかったです♪

<台の物> 国産牛陶板焼き
もう一品は国産牛をオーダー🐄


岩塩につけて美味しくいただきます!先ほどのワサビともよく合いました。

続いてきたのは<八寸>です。

<八寸> 丸十ミント煮

<八寸> 鱚一夜干し

<八寸> 巻海老変わり揚げ
パイ生地で巻いた、春巻きのような海老🦐の揚げ物、とても美味しい♪

<八寸> 金時草浸し
金時草は元々紫色の葉で、火を入れると緑になるとのこと。癖が無く美味しかったです。


<八寸> 姫栄螺諸味噌焼き
諸味噌で味わうサザエは、身がたっぷり入っていました。


<強肴> 国産牛サーロインしゃぶしゃぶ、餅麩、フルーツトマト、三度豆、割りポン酢餡
続いてサーロインのしゃぶしゃぶ🐄 さっぱりして食べやすい!フルーツトマト🍅の上にのっていて、非常に味わい深い一品でした。

<食事> 赤出汁
赤出汁はマグロとカツオから出汁を取っているとのこと🐟今回最も印象に残った一品✨とても美味しいお出汁でした!

<食事> 新生姜と鯵そぼろの炊き込み、香の物
御飯は炊き込みご飯なのですが、既に満腹だったため、おにぎり🍙にしてもらうことができました。
お部屋で夜食としていただきます🌙

食後のドリンクは珈琲、紅茶、ハーブティーから選ぶことができました。
妻は華やかな香りのハーブティーを。

夫はアイスティーをいただきました。

<水物> ソラネル特製・季節のデザート アーモンド風味のブラマンジェ、バニラアイス、マンゴー、パッションフルーツ、パイ生地
デザートはフルーツやパイ生地ののったブラマンジェ✨
Rokuzaはグループ会社でパティシエのスイーツSHOPを展開しており、デザートの美味しさは南房総の高級宿では唯一無二だと思います。

パイを崩してミルフィーユに。これが絶品でした!

独創的で美味しいディナーをいただき大満足です✨


夜のラウンジ
夜のラウンジ、プールサイドはより大人な雰囲気になります🍷

恋人や夫婦で過ごすのにピッタリです✨

ラウンジも一段とお洒落な雰囲気♪


滞在中自由に使えるラウンジ、夕方頃はお菓子やレモンウォーターなどを。
食後の時間はマシンでカフェラテやカプチーノ、紅茶などもいただけました☕

フロントロビー横にあるBAR”The six senses“には世界各国の銘酒が揃います🍷

営業時間は15時~24時(23時半L.O.)
夕食時の18時半~20時半は一時クローズします。
部屋に戻って夜食のおにぎり🍙をいただきました。
生姜とアジがよく合っていてとっても美味しかったです🐟

客室露天風呂もライトアップされて良い雰囲気♪

館山の街の夜景も見ることができました。

テラスから月を眺め、眠りにつきました。おやすみなさいZz

まとめ:良かった点と注意点
良かった点
・網元直送の海鮮の鮮度が抜群🐟
・見た目も華やかで満足感が高い
・デザートの完成度は南房総随一✨
・個室でゆったり食事をいただける
・ラウンジの雰囲気が上質🌙
注意点
・お造りの内容は日替わり🚢
・料理の量が多め
・ワサビおろしに力が必要💪
なお、ワサビは恐らくスタッフさんにお願いすればおろしてもらえると思います。
新鮮な海鮮と美しい盛り付けの料理を、海を望む個室で🌊ゆったり過ごす、大人の贅沢な時間を満喫できました✨
続くパート④では貸切露天風呂と美味しい朝食、そして宿泊料金と感想のまとめを紹介します♪
にほんブログ村
🎥 YouTubeの「また旅 30代夫婦旅ちゃんねる」では、南房総の客室温泉付き宿を多数紹介中!



コメント