この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。
この記事を読むとわかること
・夕食ビュッフェの内容
・食べ放題のライブキッチンの魅力
・焼き立てバウムクーヘン
・ドリンクの注意点
東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の概要
軽井沢の静けさに包まれた「東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢」は、美食と自然が調和する大人の隠れ家🍃駅からほど近く、軽井沢観光の拠点にも最適です。四季の風を感じながら、心も体も満たされる滞在を楽しめます。
本記事は主に株主優待を目的に東急不動産HDへの投資を検討している方や、予約サイトから当ホテルの宿泊を検討している方向けに、良かった点や注意点を記載しています。
今回私たちは東急不動産HDの株主優待券を利用して宿泊しました。
パート③ではホテル内レストランいろどりDINING 彩‐SAI‐の美味しい夕食ビュッフェをお届けします♪
▼ホテルハーヴェスト旧軽井沢シリーズ記事
① チェックインと共用設備 
② 宿泊した部屋の詳細レビュー
③絶品揃いの夕食ビュッフェ ← 今ここ
④朝食、宿泊料金と感想まとめ  
 
著者:また旅夫婦
東京近郊在住の旅好き夫婦。主に東急不動産HDの株主優待を利用して、全国18箇所以上の東急ハーヴェストクラブへの宿泊経験あり。
YouTubeチャンネル登録者3千人以上、宿レビュー動画を配信中。
この宿はYOUTUBE動画でも紹介しています。ぜひご覧ください♪
株主優待利用で宿泊できる東急ハーヴェストクラブ14ホテルのまとめ動画はこちらから♪
いろどりDINING 彩‐SAI‐でビュッフェ
ディナーはホテルのビュッフェレストランを利用。私たちは17時~でした。

梁のある天井が素敵です✨

自然豊かなお庭を眺められる席でした🌲

ワインに合う前菜
入口付近にあるカウンターには、軽井沢らしくワインに合う前菜がずらりと並びます🍷
スペイン産サラミ、スペイン産ハミンセラーノ22ヵ月熟成(生ハム)、オーストラリア産モルタデッラ🐷

筍と蛍烏賊🦑、カマンベールチーズ🐄

グリーンオリーブオイル漬け、ブラックオリーブオイル漬け

イタリア産ラスパドゥーラチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ🧀

彩り豊かなサラダなどもあります🍅

旬野菜の自家製ピクルスなども。ついついお酒が進みます♪

ポテトやパスタ、エビフライなど洋食メニューも🦐

特産品を味わえる和食メニュー
いろどりDINING 彩‐SAI‐でビュッフェは和食も充実しています。
こちらにあるのはブリのしゃぶしゃぶ🐟

柑橘香る味付けポン酢で美味しくいただきます♪

信州のお蕎麦コーナーには塩尻市 澤志庵製麺所 信州「生蕎麦」


ホタテなどの入った茶碗蒸し

マグロ、カンパチのお刺身🐟

握り寿司、ちらし寿司なども🍣

ご飯は旧軽井沢 オリジナルブレンド米「小諸市湧水育ち」
信州野沢菜漬け、白菜漬け、胡瓜漬け、八幡屋磯五郎の七味唐辛子海苔などと味わいます♪

各地の東急ハーヴェストで異なるカレーはお肉たっぷり特製カレー
濃厚でビーフシチューのような味わいでした!

ライブキッチン
東急ハーヴェストクラブのビュッフェレストランの目玉はシェフが目の前で調理してくれるライブキッチンです!
ライブキッチンその①は、定番のローストビーフ🐄

生わさび、レフォール(西洋わさび)、粒マスタードなどが用意されています

うっかりソースをつけ忘れましたが、、とても美味しかったです。
食べ放題で何度でもいただけます♪

ライブキッチンその②は揚げたての天ぷらです!
椎茸、たけのこ、さつまいも、那須、長芋、そして信州の林檎🍎がありました

特に林檎がとても美味しかったです💛ぜひ味わってみてください。

ドリンク
ソフトドリンクはビュッフェ代金に含まれるものと、追加料金が必要なものがあり注意です。
まずはビュッフェ代金に含まれるドリンクを紹介します。
コーヒーやカフェラテなどのドリンク☕


ダージリンティーなどの紅茶やほうじ茶などのお茶🍵

その他のソフトドリンクは個別にオーダーするか、別料金がかかるソフトドリンク飲み放題を利用することになります。
私たちは今回利用しませんでしたが、翌日宿泊した東急ハーヴェストクラブ軽井沢ではソフトドリンク飲み放題を利用。
旧軽井沢と同じ内容だったのですが、信州のフルーツドリンクメニューがとても美味しかったのでおすすめです🍇

その他、ワインなどのメニューが豊富🍷


焼酎や日本酒もあります🍶

カクテルやビールも🍺

お酒の飲み放題も用意されています!

私たちはシャンパーニュのエドシックと、ノンアルコールのサラトガクーラーをいただきました♪

デザート
最後はデザートです!目玉は焼き立てバウムクーヘン✨

こちらの可愛らしいマシンがバウムクーヘンを焼き上げていきます💛


焼きあがるとアナウンスがあり、スタッフさんに切り分けていただけます。

結構厚みがありました!ちょっと焦げた部分が美味しい♪

その他フルーツや葡萄ゼリー、杏仁豆腐、ババロアなども♪

たっぷりと味わいました!

もう一つのレストランAvantでは和食・洋食・和洋折衷のコース料理を楽しめます。
まとめ:良かった点と注意点
良かった点
・和洋どちらもメニューが充実♪
・ライブキッチンも楽しめる
・焼きたてバウムクーヘンが美味しい&楽しい
・チーズやオリーブなどお酒に合う品が多い
注意点
・一部ソフトドリンクは追加料金が必要
チーズやオリーブなど好みのメニューが多く、私たちには相性の良いレストランでした✨緑を眺める落ち着いた空間で美味しい食事を楽しめます。
空室情報はこちらから↓
 
続くパート④では、朝食ビュッフェと宿泊料金、宿泊した感想まとめを紹介します♪

にほんブログ村
🎥 YouTubeの「また旅 30代夫婦旅ちゃんねる」では、東急ハーヴェストクラブの動画を多数紹介中!
 
  
  
  
  


コメント