この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。
この記事を読むとわかること
・夕食ビュッフェの料理紹介
・ライブキッチンの魅力
・ドリンクコーナーの特徴と注意点
・デザートコーナーの紹介
東急ハーヴェストクラブ軽井沢の概要
軽井沢の澄んだ空気と緑🍃に包まれ、日常を忘れて深呼吸できる場所。静かな時間がゆっくりと流れ、心までやわらかくほどけていきます☕ハーヴェストクラブの中でも大人気施設で、特に土曜日は予約が困難です!
本記事は主に株主優待を目的に東急不動産HDへの投資を検討している方や、予約サイトから当ホテルの宿泊を検討している方向けに、良かった点や注意点を記載しています。
私たちは今回は旅行サイト楽天トラベル経由での宿泊になります。
パート③ではホテルのレストランでの夕食ビュッフェの様子を紹介します。
▼ホテルハーヴェスト軽井沢シリーズ記事
① チェックインと共用設備 
② 宿泊した部屋の詳細レビュー
③ 多国籍メニューの夕食ビュッフェ♪ ← 今ここ
④ 朝食、料金、良かった点&注意点
 
著者:また旅夫婦
東京近郊在住の旅好き夫婦。主に東急不動産HDの株主優待を利用して、全国18箇所以上の東急ハーヴェストクラブへの宿泊経験あり。
YouTubeチャンネル登録者3千人以上、宿レビュー動画を配信中。
この宿はYOUTUBE動画でも紹介しています。ぜひご覧ください♪
株主優待利用で宿泊できる東急ハーヴェストクラブ14ホテルのまとめ動画はこちらから♪
asama diningでディナービュッフェ
夕食の時間です!センター棟1階にある”asama dining“に来ました。

こちらのレストランでのディナーはビュッフェです。
ビュッフェメニューは和食、洋食、中華にアジア料理など多国籍な料理が揃います♪
料金は私たちが宿泊した時より値上げされていました。最新情報は公式サイトをご参照ください。
- 大人(13歳以上):7,260円
- 中人(7~12歳):4,840円
- 小人(4~6歳):2,750円
多国籍メニューの前菜
まずは前菜コーナーから。
野菜とソーセージのフリッタータ、生春巻き

オマール海老のブラマンジェ、海老のカクテル コブサラダ仕立て🦐

グラナバダーノ(イタリア産ハードチーズ)は、サラダやスープ、パスタなどにトッピングします🧀

シーフードマリネ🦑 オレンジ風味

茸のキッシュ🍄

生ハムとパルミジャーノ 金柑のサラダ仕立て🥗

海老とお肉のちらし寿司🐄などの変わり種も👀

ホットミールコーナーにはグラタンやスープなど

いわゆる洋食ビュッフェというよりは、意外とタイやベトナムなど、エスニック料理も多くて楽しい!

パスタやカニ焼売🦀、ケイジャン料理などバラエティー豊か♪

海南鶏飯(シンガポールのチキンライス)などもあり美味しかったです🐓

和食メニュー
和食もあります。こちらはお刺身コーナー🐟

信州名物の山賊焼きは、鶏もも肉を用いたご当地グルメ✨

出汁茶漬けコーナーには長野県の特産品、野沢菜を混ぜた昆布なども


海老かき揚げの信州蕎麦なども✨

牛すじカレー、肉団子 中華スープ、信州茸汁

今まで18箇所のハーヴェストに宿泊しましたが、カレーは各地で異なり食べ比べるのも楽しいです🍛
軽井沢の牛すじカレーはお肉がトロトロに煮込まれていました♪

パンのコーナー
パンもあり、洋食派の方にも安心です🍞プティプール、胚芽ロール、ベネチアダークなど。
オーブンで焼いて、バターやジャム🍓を付けていただけます。

ライブキッチン
さて、東急ハーヴェストクラブのビュッフェレストランのお楽しみは、シェフが目の前で調理してくれるライブキッチンです✨
このレストランでは2つのメニューをいただけます。1つめは定番のローストビーフ🐄

オーダーするとシェフが切り分けてくれます🔪

食べ放題のため、何度でもいただくことができますよ♪

自家製グレイビーソースで美味しくいただきました!

ライブキッチンのもう一品は、自家製ハンバーグです✨
ソースを信州味噌のデミグラスソース、ラクレットチーズ、おろしポン酢の3種類から選べます。

ラクレットチーズでいただきました。濃厚なチーズとよく合います!
ハンバーグも食べ放題のため、3種類すべてのソースを制覇することも可能です。

またキッズコーナーにはミニハンバーグやフライドポテトなどがありました。
空室情報はこちらから↓
ドリンクコーナーの注意点
asama diningのビュッフェの特徴の1つとして、一部のソフトドリンクは追加料金が必要になります。
まずは追加料金が不要なドリンクから紹介。
深蒸緑茶、ほうじ茶、アッサムティー、カモミールティー、デカフェの紅茶など。

マシンでコーヒーやカフェラテ☕などもいただけます。

その他のソフトドリンクは有料になり、席にあるタブレットで注文します。
私たちは”ノンアルコール飲み放題“を利用。1人1,320円でした。

コーラやジンジャエールなどもありますが、美味しい信州のフルーツジュースがいただけるのが良かったです。
白ぶどうジュース🍇りんごジュース🍎

黒ぶどうジュース🍇温州みかんジュース🍊

アルコール飲料はビールやワインなどが揃います。こちらも飲み放題メニューが用意されています。
デザートコーナー
続いてデザートコーナーです。種類が多く楽しめました♪
チョコバナナパウンドケーキ、チーズサブレ、琥珀糖

パイナップル、オレンジ、グレープフルーツなどの果物

ピスタチオのムース、モンブランショコラ

イチゴヨーグルトムース、チョコブラウニー

ミモザケーキ、ベリーホワイトシャルロットケーキ、桜のシフォンケーキ

ビュッフェでたくさん食べていましたが、スイーツは別腹です♪


アイスクリームもありました🍦

その他のレストラン
ホテルハーヴェスト軽井沢にはasama diningの他に2つのレストランを利用可能です。
maison de forêtではフレンチのコース料理を味わえます🍷
*画像は公式サイトより引用しています。

もう一つのレストランは、和食のコース料理をいただける日本料理 新樹です。
こちらのレストランでは夕食時のみ、浴衣や丹前を着用して来店可能となっています。

次回訪問時はぜひ別のレストランも利用してみたいです♪
asama diningの窓の外では、ツリーがライトアップされています✨

クリスマスだけでなく、1年中見ることができます。

エントランスでは暖炉に火が灯っていました。

夜のラウンジも素敵な雰囲気です✨

部屋に戻り、ライトアップされたグリーンフィールドを眺めてから眠りにつきましたZz

まとめ:良かった点と注意点
良かった点
・各国料理の種類が豊富で満足度が高い
・地元食材を使った料理が多い
・ライブキッチンの料理も食べ放題♪
・デザートが多く彩りも美しい✨
注意点
・ソフトドリンクは一部を除き別料金がかかる
・デザートのケーキが大きく、ペース配分に注意!
欧風料理(イタリアン、フレンチ、スパニッシュ)からアジア(中華、タイ、ベトナム等)、さらに和食も揃いバラエティー豊かなメニューを楽しめました♪
一部を除いたソフトドリンクは有料ですが、信州の美味しいフルーツジュースをいただくことができおすすめです🍇
 
最後のパート④では、朝食と宿泊料金、全体の感想まとめを紹介します♪

にほんブログ村
🎥 YouTubeの「また旅 30代夫婦旅ちゃんねる」では、東急ハーヴェストクラブの動画を多数紹介中!
 
  
  
  
  




コメント