この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。
この記事を読むとわかること
・客室設備と眺望
・アメニティや備品の詳細
・株主優待と宿泊サイト利用の比較
東急ハーヴェストクラブ軽井沢の概要
軽井沢の澄んだ空気と緑🍃に包まれ、日常を忘れて深呼吸できる場所。静かな時間がゆっくりと流れ、心までやわらかくほどけていきます☕ハーヴェストクラブの中でも大人気施設で、特に土曜日は予約が困難です!
本記事は主に株主優待を目的に東急不動産HDへの投資を検討している方や、予約サイトから当ホテルの宿泊を検討している方向けに、良かった点や注意点を記載しています。
私たちは今回は旅行サイト楽天トラベル経由での宿泊になります。
パート②では宿泊した部屋の様子や眺望、アメニティの詳細などを紹介します。
▼ホテルハーヴェスト軽井沢シリーズ記事
① チェックインと共用設備  
② 宿泊した部屋の詳細レビュー  ← 今ここ
③ 多国籍メニューの夕食ビュッフェ♪
④ 朝食、宿泊料金、良かった点&注意点
 
著者:また旅夫婦
東京近郊在住の旅好き夫婦。主に東急不動産HDの株主優待を利用して、全国18箇所以上の東急ハーヴェストクラブへの宿泊経験あり。
YouTubeチャンネル登録者3千人以上、宿レビュー動画を配信中。
この宿はYOUTUBE動画でも紹介しています。ぜひご覧ください♪
株主優待利用で宿泊できる東急ハーヴェストクラブ14ホテルのまとめ動画はこちらから♪
お部屋までの道のり
メインエントランスのフロントロビーでチェックイン手続きを終え部屋に向かいます。
部屋はハーヴェスト棟の3階でした。

ハイクラスなVIALA棟に宿泊する方以外は、基本的にハーヴェスト棟になります。
ちなみに東急不動産HDの株主優待でVIALA棟に宿泊可能ですが、かなりの争奪戦です👊
また冬季など閑散期には宿泊サイトで販売されることもあります、

道中にある掲示板で、軽井沢の観光情報を確認できます。この時は有名スーパー”ツルヤ”が改装のため休業中であることを知り、大変助かりました!

エレベーターで3階に向かいます。

長い長い廊下が続きます。大浴場やレストランから遠い部屋でした。館内はとても広く、ご高齢の方は大変かもしれません。

廊下の途中、ライトで絵が投影されていました。長い道中でほっこりしました😊

宿泊した部屋は3階の2332号室です。部屋の看板もお洒落✨
それではお部屋を見てみましょう。

客室の紹介 -ツイン洋室-
お部屋はツイン洋室です。43㎡あり、夫婦旅には十分な広さ!

大きな窓から光が差し込みます。

最大3名まで宿泊できる部屋になっています。

最初にベッドエリアから紹介します。ツインのベッドはゆとりのある広さで快適♪
軽井沢らしく木々がデザインされたクッションが素敵✨

ベッドサイドにはアラーム、メモ帳、内線電話。コンセントがありスマホ等の充電に便利♪

引き出しにセーフティボックスがありました。

続いてリビングエリアです。落ち着いたシックな色合い。

広々としたソファでゴロゴロしました😴
こちらは3名宿泊時、エキストラベッドになります。

部屋のお菓子は信州らしくりんごのクッキーでした🍎

壁側にテレビがあります。通常放送のスタンダードなタイプでした。

引き出しに浴衣と帯、羽織、足袋がありました。

着用はお部屋と大浴場のみとなります。レストランやロビーでは基本的に着用NGとなります。
なお、レストラン日本料理 新樹での夕食の際は着用OKとのことです

作業ができるデスクもあります。

コンセントがあるためPC作業も可能です💻

空気清浄機もありました🍃

続いてミニバーエリアです。

電気ケトル、アイスペールなど。

隣の扉を開くと大きな冷蔵庫など。上段にはカップやグラスがあります。

煎茶のティーバッグがあります🍵コーヒーは置いていませんのでご注意を☕

冷蔵庫には冷凍庫も付いているため、夏場はアイスなどの保管に便利ですね🍦

冷蔵庫は空です。飲物はショップや自動販売機で購入できます。

お部屋の眺望
続いてお部屋の眺望を見てみましょう。


テラスにはテーブルとイスがあります。

3階のこの客室からは、広大なグリーンフィールドを眺めることができました🍃

涼やかな風✨軽井沢の大自然を感じます。


なお1階客室の場合はグリーンフィールドはほぼ見えなくなってしまうようです。
- 宿泊サイト経由では部屋の指定はできますが、階層が選べないので、運次第になります。
- 株主優待では、そもそも部屋の指定ができないため、やはり運次第です。
浅間山については。。首を伸ばして横を見ると、少し顔を覗かせました🏔

浅間山はVIALA棟から見えるようです。角度的に一般客室のあるハーヴェスト棟からは難しそうです。
実際に泊まってみたい方はこちら↓からチェック
洗面エリアとアメニティ、クローゼット
続いて大きなミラーのあるバスエリアです。まだ新しく、清潔感があります。

イス💺があるのが嬉しい♪

シンクは1つ。ハンドソープや拡大鏡つきミラー、アクセサリー置きがあります。
なおホテルハーヴェストでは基本的に水道水が飲めるようになっていて、お茶などを作る際はこちらから給水します。

引き出しにコップとアメニティがあります。

ヘアブラシ、ヘアゴム、歯ブラシ

髭剃り、シャワーキャップ、綿棒

ハーヴェストのアメニティは会員の方の長期滞在を前提としているのか、必要最低限です。
大浴場に化粧水や乳液がありました。
なお、前の記事で紹介した通り今回私たちは楽天トラベル経由でこのホテルを予約したのですが、特典としてアメニティが別途提供されました。
Ella Bacheのシャンプー、ヘアトリートメント、ボディーソープ、ボディローション

なお本記事執筆時点では、ロクシタンのアメニティが提供されるプランがあるようです。
宿泊サイト経由ではこのような特典があることもあります。(しっかり値段に反映されていますが。)
洗面エリアの紹介に戻ります。下段の引き出しにはドライヤーとティッシュペーパー。
ドライヤーはPanasonicのイオニティです。(ちなみに大浴場はTescomのNobbyでした。)

こちらの引き出しにはハンドタオル、バスタオルがあります。

大浴場やプール利用の際は、タオルを部屋から持っていきます。

当ホテルは大浴場が素晴らしいのですが、部屋のお風呂も十分な設備でした。

シャンプー類はPOLAです。

玄関付近にクローゼットがあります。消臭スプレー、ハンガーなど。

スリッパ、虫よけベープ、ブラシなど。
スリッパも基本的にお部屋と大浴場のみ着用OK、ロビーやレストランでは着用NGとなります。

荷物置きやタオル掛け

ウォシュレット付のお手洗いは、洗面エリアから独立した個室です。

広大なグリーンフィールドを眺められる落ち着いた客室で、リラックスして過ごせました🍃
まとめ:良かった点と注意点
良かった点
・広大な緑🍃を望む開放的な景観
・部屋が広く落ち着いた雰囲気☕
・清潔で使いやすい洗面エリア
注意点
・宿泊サイト経由では客室の階層は指定不可
・株主優待では客室の指定不可
・低層階は眺望が限られる
・館内が広く移動に時間がかかる
・ロビーやレストランで浴衣着用不可 (ハーヴェスト共通)
広々とした客室からは緑豊かな景色を一望でき、軽井沢の自然を満喫できます。
清潔感のある設備と落ち着いたインテリアで快適に滞在できました。また株主優待を使えば上質なホテル体験をお得に楽しめます。
空室情報はこちらから↓
 
続くパート③では、美味しい夕食ビュッフェを紹介します♪

にほんブログ村
 
🎥 YouTubeの「また旅 30代夫婦旅ちゃんねる」では、東急ハーヴェストクラブの動画を多数紹介中!
 
  
  
  
  




コメント