この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。
この記事を読むとわかること
部屋から見る神秘的な朝焼け✨
プライベートミストサウナの利用
美味しい朝食メニューの内容
アクセス情報
宿泊した感想と注意点
宿泊料金
鴨川館の概要
千葉県鴨川市にある鴨川館は、鴨川シーワールドから徒歩3分の好立地、最上階にあるインフィニティ温泉プール🌊やチェックアウト後も利用できる大浴場♨などを楽しめる老舗ホテル。年齢制限のあるラウンジなど、ファミリーだけでなくカップルや私たちのような夫婦旅のニーズにも応える万能型の温泉宿です✨
パート④の本記事では、海鮮の美味しい朝食や今回のお部屋の宿泊料金、私たちが実際に宿泊してみての全体的な感想など紹介しています。
▼鴨川館シリーズ記事
① 有料ラウンジ風光と特福室レビュー
② インフィニティプールと大浴場
③ 豪華海鮮コースの夕食
④ 朝食と宿泊料金、感想まとめ ← 今ここ

2人で1泊10万円前後のため、失敗したくない!という方に向けて執筆しています。
著者:また旅夫婦
東京近郊在住の旅好き夫婦。今まで客室露天風呂のある宿を中心に80軒以上を訪問。
YouTubeチャンネル登録者3千人以上、宿レビュー動画を配信中。
YOUTUBE動画でも紹介しています。ぜひご覧ください♪
宿泊プランはこちら↓からチェック!
特福室から見る美しい朝焼け
翌朝4時半過ぎ、ふと目覚めると外が凄いことになっています。

朝焼けの幻想的な景色を見ることができました。


安房興津方面から日が昇ってきました。


波音と鳥の鳴き声だけが響く中、忘れ難い思い出になりました。

プライベートミストサウナ
美しい日の出を眺めた後、お部屋に備付のミストサウナを使ってみました。

スイッチを押して、室温が44℃になってから入ります。

2人なら余裕のある広さです。モクモクとした水蒸気、熱気がすごい!

ミストは下の部分からシュワシュワと出てきます。


あっという間に汗だくで気持ちいい♪サウナからも海を眺めることができます。

使用中はこんな感じになりますが。。

身体が熱くなったらイスに座って外気浴。潮風がとても心地いいです。

しっかり水分補給もしました。

実際に泊まりたい方はこちらから
朝食ビュッフェ
朝食はお部屋食か、ビュッフェレストランをチェックイン時に選ぶことができました。
口コミでビュッフェの評判が良かったため、板前ライブダイニング “MAIWAI”に行きました。

新鮮なサラダは、千葉県産のドレッシングでいただきます。


フルーツが充実していました。

ドリンクはフルーツジュースや千葉県産の牛乳など。


日替わりのスムージーもありました。

海の幸や千葉県の特産品メニューなども。




パンやヨーグルトなどもあります。

こちらは洋食でまとめてみました。途中で焼き立てパンがワゴンで回ってきました。

ビュッフェはなんといっても和食がオススメです!
鯨のしぐれ煮、小松菜と油揚げのお浸し、ひじき煮、さんまの甘露煮、酒粕と数の子の辛味噌漬け、しらすなど。

お刺身が一番人気です♪この日はマグロのたたき、マグロ・カンパチ・マダイ・メダイの漬け、イカ、サーモンなど。
千葉の特産品、長狭米のツヤツヤご飯、アサリの味噌汁と合わせていただきます。

お刺身は、海鮮丼にしても美味しかったです!

ライブキッチンではお米で作るガレットをいただけます。

スタッフさんの手際が良いですね~


そば粉のガレットよりモチモチしていて新食感。ブラックペッパーをまぶしていただきました。

デザートはクリームブリュレとレモンケーキ。種類は少なかったですが、中々美味しかったです。

座席からガーデンプールが見えます。水面がキラキラと眩しい!7月中旬から9月頭まで利用できるとのことです。

特に和食について、千葉の特産品を楽しむことができました♪
空室情報はこちらから↓
鴨川館の宿泊レビューまとめ
- 立地:鴨川シーワールドの目の前の好ロケーション。特福室は8階のため海が良く見えましたが、5階くらいまでの客室は目の前が松林になり海が見えづらいそうなのでご注意ください。
- 食事:房総の宿の中ではスタンダード。新鮮な海の幸を満喫できます。朝食ビュッフェで作る海鮮丼がオススメです♪
- 温泉:客室温泉付きの部屋を選択すると、2種類の源泉を楽しむことができてお得です。チェックアウト後も利用できる大浴場は種類が豊富でかなり楽しめます!
- その他設備:有料のラウンジは年齢制限もあり、落ち着いていてとても良かったです。ラウンジや売店、レストランなどに千葉の特産品が揃い、ホテル全体として、千葉の魅力を伝えようとする気持ちが伝わってきました。
さすが老舗大型ホテル、サービスが充実しています。身近な人に自信を持ってオススメできるホテルです✨
アクセス
🚙車:東京→アクアライン千葉方面→木更津JCT→館山自動車道→君津I.C.→房総スカイライン(鴨川有料道路)→鴨川館
駐車場は100台、利用無料です。
🚃電車:JR東京駅→外房線で2時間→JR安房鴨川駅→送迎バス*で7分→鴨川館
*安房鴨川駅に、特急電車の到着時間に合わせて送迎、前日までの事前予約制。帰りは11:10鴨川館発。
なお私たちは台風の影響で外房線が運休になってしまったため、JR千葉駅から日東交通のバス”カピーナ号“に乗り、鴨川シーワールドで降りて向かいました。JR千葉駅の21番乗り場からバスに乗車できます。事前予約不可のため乗り場に並んで乗車、SUICAなどのICカードを利用できます。
宿泊料金
料金は予約するサイト、季節、日程で大きく変動するため参考程度にご覧ください。
- 予約サイト:一休
- お部屋:特福室
- コース:【23春New!最上階から太平洋を望むインフィニティ温泉】福ごこちを込めたお部屋!「特福室」プラン
- 日程:大人2名、9月の土曜日
- 入湯税:@150×2名
⇒以上の料金は、¥100,050です。
これにリビングテラス風光を利用で¥2,200×2名、貸切露天風呂利用料金¥1,100
⇒総額は¥105,550でした。
最新の料金は下記リンク先からご確認ください↓
ふるさと納税で宿泊クーポンを入手し割引を受けることもできますね。
【ふるさと納税】【千葉県鴨川市】市内宿泊施設『共通宿泊券』1.5枚(1万5千円相当) [0050-0034]
今後も房総の客室露天風呂のある宿などを紹介していく予定ですので、ぜひブックマークお願いします♪
千葉県の客室露天風呂付きのお宿はこちらもおすすめ!
にほんブログ村
🎥 YouTubeの「また旅 30代夫婦旅ちゃんねる」では、南房総の客室温泉付き宿を多数紹介中!






コメント